ミライのおうち

ITで生活を豊かに。 デジタルツールを使ったり使わなかったりして子育てや生活を楽しくするための方法をいろいろ模索しているミライクのスタッフmikiyokoのブログです。

休校対策で家族をサポートしてくれるサービスを急いでまとめてみた

学校休校を受けて負担が増す過程において、少しでも楽しく豊かに過ごせるためのサービスをまとめてみました。「家事」「託児」「勉強」のサービスを取り上げています。

2019年のベストバイ!「ないと困る」と思ったデジタルグッズをピックアップ!

2019年に個人的に買ったものの中で「こりゃ良かったわー!」と思ったものをピックアップしました。 リストアップして眺めてみると今や我が家に欠かせないものばかりだなあと思います。 来年もまたワクワクできるようにアンテナ張っていきたいと思います。

色々体験できるおうち

エンタメ性高い家を目指して、家で体験できることを整理してみました。この記事見てから「今日はこれをやりにきた!」って目的を持ってきてくれると嬉しいかも。

メルカリの売上金がSuicaにチャージできるようになった

フリマアプリでの売上金は、フリマ内で使う以外にも街のお店でも使えるように!スマホアプリで便利にお買い物ができます。

3Dプリンタ初心者だがプラレール用の連結部品を作ってみた

プラレールアドバンスの部品が壊れたのをきっかけに、自分で3Dデザインをしてみました。完全に初心者だったけど結構簡単にできたので、採寸から3Dモデリング、印刷まで一連の流れを動画で記録してみましたよ。

3Dプリンタはまるで小人の靴屋

3Dプリンターを購入しました。3Dプリンターに馴染みのない人にも分かるように概要をまとめてみました。 一家に一台が普通になる日が来るのかなあ。

VRで故人と再会

VR(Virtual Reality、仮想現実)空間が身近になってきた昨今。家族の思い出をより色鮮やかに思い出すツールとしても役立っています。

夏休みにもってこい!Nintendo Laboの可能性の広がり方が好き

段ボール工作キット「Nintendo Labo」(ニンテンドー ラボ)のすごいところについて、気持ちを整理しました。だって考えれば考えるほどよく考えられていてすごいんだもの。こういう夢と希望の商品が作れる会社ってほんと、すごい。

家を自力でスマートホーム化:2018年中期時点

ちまちまちまちまと家のあれこれをオンラインかしていますが、設定側の全体観を整理しました。 使い方シチュエーションについてはまた別途記事にしたいです。

Appleの開発者向け発表会「WWDC18」を自分目線でまとめてみた

アップルの開発者向け発表会「WWDC18」について、自分なりに生活で活用できそうな身近なトピックをまとめてみました。

窓の開閉を感知するセンサーを使ってみた!

窓やドアの開け閉めの状況がすぐに分かるIoTツールを使ってみました。 iPhoneから手軽に分かるので、防犯対策になるかも!

探し物、失くし物を無くそう スマートタグのお話

鍵に財布にカバンに。 いろんな大切なものをさっと探しやすくするスマートタグをいろんなところにつけてみました。簡単なスマホ操作でタグから音が出たり光ったり、地図上に表示してくれたり、いろんな形で見つけやすくなりました。スマートタグってどんなも…

2017年のベストバイ!「ないと困る」と思ったデジタルグッズをピックアップ!

2017年に個人的に買ったものの中で「こりゃ良かったわー!」と思ったものをピックアップしました。 リストアップして眺めてみると今や我が家に欠かせないものばかりだなあと思います。 来年もまたワクワクできるようにアンテナ張っていきたいと思います。

赤外線で家電を制するならコレ!

家電とかで使われている赤外線リモコンを、この一台に読み込ませてインターネット越しに操作できる「Nature Remo」について、使い方やスマートスピーカーとの連携方法についてまとめました。

口で唱えて家電を操作する方法

スマートスピーカーを手に入れたら家電を操作したくなった人のために、私が赤外線を操るようにした設定周りをメモしました。

またスマートスピーカーが我が家にやってきた (Alexa編)

Google Homeの次にAmazon Echo Dotというスマートスピーカーも我が家にやって来ました。 どんな使い分けをしているか、どんな個性があるのかメモしました。

すごい地球儀がやってきた

「ほぼ日のアースボール」という地球儀を手に入れたのですが、久々に楽しいおもちゃ!という感じでした。 どんなだったか、簡単に紹介します。

スマートスピーカーが我が家にやってきた(Google編)

我が家にGoogle Homeがやってきました! どんな使い方をしているのか、スマートスピーカーのこれからなどを所感をまとめてみました。

iPhone Xの楽しみ方:裸は怖い

iPhone Xを使うにあたって装備しているケースとフィルムについて紹介しています。

iPhone Xの楽しみ方:AR定規が超便利

iPhone Xではセンサーが豊富になったことでものの距離をより正確に測ることができるようになって来ました。 そんなiPhone Xを定規にできるアプリを試してみました。

iPhone Xの楽しみ方:顔が命

iPhone Xを使ってみて、すごく便利だったことをメモしてます。 まずは顔にまつわるあれこれです。 顔認証、アニ文字、ポートレート撮影など、顔大活躍です。

iPhoneをクレジットカードがわりに店舗で使う

iPhoneをクレジットカードがわかりに使うのがとっても便利でたまらないのだけど、いざレジで使うときどのアプリを使うか迷うことがあるので、あらかじめ自分の中で使う優先順位を決めてみました。

2017年9月のAppleの新製品発表まとめ!

iPhone X、iPhone 8、Apple Watch, Apple TVと、盛りだくさんだったAppleの新製品の発表会について、まとめました。トレンドを感じつつ、それぞれの製品の特徴に触れて、自分が欲しい!と思う製品が見つけやすくなればと思います。

iPhoneで操作 家電その3 -ついでに掃除機も-

低価格のロボット掃除機を、家の外からでも操作できるようにしました。

iPhoneで操作 家電その2 -赤外線を制する-

家のシーリングライトもテレビもエアコンもiPhoneで操作できるようにしたよ!

iPhoneで操作 家電その1 -照明をコントロールする-

家の電気をiPhone経由で家の中、家の外でもオンオフできるようにしてみました。 便利だったので、メモです。

ヤマトさんの再配達を激減させる「Myカレンダー」

ヤマト運輸さんの再配達を減らす便利ツール「Myカレンダー」。 あらかじめ自分が受け取りたい日時を、曜日と時間で設定できます。そうしておくと、自動的に一番近い時間に日時変更してくれる優れものです。

Appleの大型発表会「WWDC17」を自分目線でまとめてみた

WWDC17で発表されたことを、個人的な所感を交えてまとめてみました。 ハードもソフトも盛りだくさんの内容です。 未来が垣間見えてワクワクします。

Amazonアカウント乗っ取られそうになり二段階認証に救われた話

アカウントの乗っ取りを防ぐ!防御法の一つ、二段階認証について紹介します。 かなり効果があるため、設定してない人はぜひ自分の使っているサービスで対応してないか確認して欲しいです。

100均アイテムでライトセーバーを作ってみた

ライトセーバーを、簡単に、お手頃に作る方法をご紹介です。 100円ショップの商品だけでできてしまうので、何本も気楽に作れるのもいいです。 兄弟と、友達と、取り合いにならないこと請け合いです。