ミライのおうち

ITで生活を豊かに。 デジタルツールを使ったり使わなかったりして子育てや生活を楽しくするための方法をいろいろ模索しているミライクのスタッフmikiyokoのブログです。

iPhone Xの楽しみ方:AR定規が超便利

iOS11になってからAR機能がついたんですが、iPhone 7 Plusユーザーでも結構いろいろ楽しめて面白いです。

ただまだなんかちょっとずれる感じがして完全な気はしなかったのですが、iPhone Xが高機能化したことでARの正確性が高まり、使う場面が増えそうな気がしてきました。

そんな中、今日入れてみた定規(?)アプリを使ってみました。

 

TapMeasure – AR utility

TapMeasure – AR utility

  • Occipital, Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料

 

このアプリはおおきく3つに機能が分かれていて、下記の用途に使えます。

 

  • 定規

  ポイントを結んでサイズを測ることができる。

  • 傾きをチェック

  壁などに貼ったものの傾きを調べることができる。

  ポスターなどを貼るときにまっすぐ平行にできるので便利。

  • 部屋を採寸し3D化

  壁などのポイントをつないで、高さもつけて3D化。

  窓の大きさなども自動採寸し、3Dの家の中を歩き回ることができる。すごい。

 

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

 

定規機能

iPhoneのカメラを通してポイントを結んで行くと長さを測ってくれる。

私のポインティングのズレもあったが、数ミリのズレでだいたい合ってた。

 

傾きチェック機能

冷蔵庫に貼ったカレンダーの例。

傾いてるので0°になるまで直す。

f:id:mikiyoko:20200823133006j:plain

部屋の3D化

定規と同じように線を引いていく。

f:id:mikiyoko:20200823133056p:plain

窓や扉も採寸。

f:id:mikiyoko:20200823133122p:plain

3Dモデルに変換。グルグルできる。

f:id:mikiyoko:20200823133149p:plain

サイズもしっかり。

f:id:mikiyoko:20200823133216p:plain

メジャーを使わなくてもいいのがとても便利!

いったん手元にこのデータを持って入れば、家具や家電を検討するときに便利そうですね。

以前下記のような記事を書きましたが、あちらは採寸はある程度自分でしなくてはならず。 

mikiyoko.hatenablog.com

 

ただHome Designの方は家具のデータとかがあるので、実際の部屋の感じとかは再現しやすいです。TapMeasureはその名の通り、採寸がメインのため、できたデータは更地です。

用途によって使い分けかな、と思いました。

Home Design上でAR採寸ができるようになったら最強だな。。。。

 

TapMeasure – AR utility

TapMeasure – AR utility

  • Occipital, Inc.
  • ユーティリティ
  • 無料

 iPhone X関連の記事

mikiyoko.hatenablog.com
mikiyoko.hatenablog.com