ミライのおうち

ITで生活を豊かに。 デジタルツールを使ったり使わなかったりして子育てや生活を楽しくするための方法をいろいろ模索しているミライクのスタッフmikiyokoのブログです。

外で出会った香りをお店の人と探した話

今日はいつものようなデジタルな話ではなく、アナログなお話です。

 

先日友達と、鎌倉の海が見えるおしゃれなレストランにランチを食べに行きました。

その時、隣接したホテルのフロントをたまたま通り過ぎた際に空間に漂う香りがとても印象的で自分の好みだったので、お店を出る前に、フロントのスタッフにどこのメーカーの香りか聞いてみました。

慌ただしかったのでお店の名前しか聞けなかったけど、お礼を言い、すぐに検索したら近くにお店があったので、帰り道に寄ることに。

お店さえわかれば香りはすぐ見つかるだろう!と軽い気持ちで向かった私は、そんな簡単なものじゃないことを後で知ることになったわけですが。さながらモンタージュ作成のよう。

向かったのはこちらの「@aroma(アットアロマ)」さんのお店。

www.at-aroma.com

早速お店の人に事情を話すと、そのお店はいろんな商業空間向けに香りのデザインをしているそうで、データベースを見れば分かりそうということで調べてくれたのですが、なんとお目当てのお店は登録されておらず。

お店の人曰く、「イレギュラーな形で発注されたのかもしれないですね。店内にあるものから近いものを探すしかないですね。」ということで、ものすごくたくさんある中から探すことにしました。が、嗅ぐたびに記憶が薄れるし、これが近い!というのが見つからないので、少しでもヒントをと思い、先ほどのレストランに電話して、詳細を伺わせてもらいました。何しろ、ここまできたわけだし!

すると電話に出てくれたフロントの人が発注時の事情を少しご存じの方で、作成時に参考にした香りを教えてくれました。ありがたい!

「ウルトラマリンとオレンジの匂いをメインに、他にいろいろ足してもらった記憶」とのことだったので、それをアロマのお店の人に伝えて、それをヒントに探すことに。

しかしすぐさま壁が。ウルトラマリンは合成香料というものだそうで、このお店は天然香料しか扱っていないお店だったので取り扱いがなく。ただウルトラマリンにどういう香りが入っているのか調べてもらって、それらの要素をもとに探ってみることにしました。

組み合わせをする際は、こうやって紙にアロマを載せて瓶の上部の隙間から差し込んで、しばらく拡散させてから瓶を持ち上げて香りを確かめるそう。こんな瓶があるとは知らなんだ。手前にあるコーヒー豆は、鼻をリセットするのにいいそう。

合成香料と天然香料の違いをよく分かってなかったので違いを伺わせていただきました。

天然香料は天然由来のものから成分を抽出したもので、合成香料は近代的な手法で合成されたものだそう。香りの効果としては、たとえばユーカリであれば虫の忌避効果があったり柑橘系はリラックス効果があったりと、植物の薬理効果を受け取ることができるけど、合成だと香りを再現しているのみで、そういった効果はないとのこと。

天然と合成が良い悪いという話ではなく、その香りの用途や目的によって合っているかなどで見極めるのが良いそうです。この辺の記事も参考になったのでメモ。

aromicstyle.com

で、今回の香りのヒントとしては「柑橘の甘い中にアクセントのあるさっぱりとした香りでメリハリをつけて、うっすらとウッディな香りが隠れている」ような感じっぽいというところまでテーマが見えてきました。

あとは再現するというよりも「自分が好きだ」と思う香りの傾向が読めたということで自分の好きな組み合わせをお店の人と探ることに。

香りを組み合わせると言っても、その割合だったりでだいぶ違いが出ます。何を主役にして何をアクセントにするのかなどバランス一つでだいぶ変わるそう。どうりで単体の香りを嗅いでた時にたどり着かないわけだ。

お店の人が丁寧に組み合わせては確認させてくれて、ちょっとずつ変えながら探っていくと、とうとう「むむっ」とくる香りが。

香った瞬間、すごく自分好みの香りで、ドキドキ!それぞれの香り単体ももちろんいいんだけど「そこそこ好き」程度。けど組み合わせるだけで全然違う印象になるんだなとびっくり。

ここまででもう1時間くらい経過。こんなに長く丁寧に探ってくれて、お店の人には感謝しきり!まさに執念。

お店の人も「これは僕も好きですね。。。!この組み合わせで商品作りたいくらいです。」と、好きなのが私だけではなくて嬉しい!

3本使わないといけないので結構お値段しちゃうけど、ここまで長く向き合っていただいてオリジナルのものを見つけてもらってその価値が私には大きすぎたので、3本+卓上ディフューザーを購入させていただきました。

割合はこんな感じ。

  • B10:3-4滴
    柑橘系の柔らかくて甘い香り。これが主役。
  • Yokohama:1滴
    海や木々を思わせる大地っぽい香り。
  • S05:1滴
    瞑想用の香り。さっぱりすっきりした香りで、上記二つのまろやかさの中にアクセントになっている。

帰ってすぐさま部屋で使ってみると、部屋にちょうど良い優しい感じで広がり、すごくすごく幸せな気分に。。。

ディフューザーはとてもコンパクトで枕元やデスクに気軽に置ける。電池で動くのでコードレスだし、20分で自動オフになるのですごく使い勝手すごく良い。ファンの音もほとんどしない。

香りをあまり意識してなかった生活が一気に華やいだ感じ。

何事も一期一会を大切にして、知らない世界を見つけた時に目一杯満喫するのが大切ですな。

 

というわけで、アロマを意識して見たら部屋にマッサージオイルもあったので、今後のためにも自分の好きなタイプとかを記録していこうと思い、Notionでアロマ記録をつけることに。これで自分の好きなタイプを可視化だ!

アロマの効能とかもデータベース化したいなあと。ワクワク!