ミライのおうち

ITで生活を豊かに。 デジタルツールを使ったり使わなかったりして子育てや生活を楽しくするための方法をいろいろ模索しているミライクのスタッフmikiyokoのブログです。

あらためてITリテラシー教育を考えてみた <ルール編>

さて、前回の記事に引き続き子ども向けのITリテ教育です。

mikiyoko.hatenablog.com

とはいえ、結構大人でも忘れがちになりそうなこともあるんじゃないかと、書いてて思うところもあり。
今一度、自分のしっかりできているのか見直すのもいいですね。
なので、大人の参考にもなれたら嬉しいです。
こちらでは、我が家で定めた具体的なルールを記載します。
理想を実現するにはルールは大事!

利用制限について

  • 時間、場所、シチュエーションをわきまえる。
    • スマホをいじる時間で学ぶ時間を奪われないようにする。メモ、調べ物、プログラミングに使うのはもちろんOK。
  • 時間帯について
    • 学校がある日:朝起きてから20時まで(寝る直前まで使うと不眠になりやすいため)
    • 学校がない日:親の指示に従う。寝る直前1時間はNGは同じ。
  • 使う場所について
    • 時間帯においてOK
      • 家や電車内など
    • 時間帯関係なくNG
      • 移動しながら
      • 食事中
  • 通話について
    • 基本的に知っている間柄はLINE通話もしくはFaceTime。
    • 電話回線を使う場合は電話料金を意識する。
    • 長電話しない。
  • アプリの利用について
    • SNSはLINEかメッセージのみ。Twitter/Facebookは分別がつくようになってから。
    • 知らない人と絶対につながらない。
    • ゲームに対しては利用制限を個別に設定する(やりすぎ防止のため)
    • インストールについては都度親の許可を得てからのみ
    • ゲームに課金はNG

持ち出しについて

  • 基本的に学校のルールに沿って管理する。
  • 歩きながらは絶対にいじらない。
  • 人と一緒にいる時、話している時はなるべく触らない。
    • 話の内容を調べる、メモするなどはOK。相手と向き合っていることに誠実になる。
  • スマホは繊細で高価なもの。大事に扱う気持ちを忘れない。
    • いい加減な扱い(その辺に置きっぱなし、床に放置、危ない場所に置くなど)を目撃した場合は即没収。
    • スマホを紛失した場合、中の情報を抜かれることもある。それがきっかけで電話帳の中にいる人に詐欺など悪いことをするケースもある。持つからには肌身離さずしっかり持ち歩くように。
    • 充電は自分で管理すること。
    • 家族との位置情報共有は必ずオンにする。

閲覧について

  • 成人向けコンテンツ(エロ、グロ、陰謀ものなど)はNG。
  • 基本的にポップアップ表示、クリックはNG
  • フィルタリング方法(親向け・iPhoneの場合)
    • SafariのWebフィルタリング機能を有効にする。
    • App Storeの「制限」機能を使用する。
    • 適切な年齢に合わせて、App Storeの年齢制限を設定する。
    • 不適切なコンテンツを含むアプリを削除する。
    • YouTubeなどの動画共有サイトの閲覧にも制限を設ける。

人を傷つけない

  1. 他人を尊重する
    ネット上での行動も、現実の世界での行動と同じように、他人を尊重することが大切。誹謗中傷や嫌がらせを行うことは決して許されない。
  2. 人種、宗教、性別などを差別しない
    ネット上での差別的なコメントや画像を投稿してはいけない。人々は、どのような背景を持っているかに関係なく、平等であることを理解してもらう必要がある。
  3. 相手を傷つけない言葉を使う
    他人を傷つけない言葉を使うことが重要。特にインターネット上では、相手の表情や声色を見ることができないため、言葉がより強い影響を与えることがある。
  4. 良識を持つ
    ネット上では、様々な情報が氾濫している。正確で信頼できる情報を見つけるために良識を持つ。
  5. プライバシーを尊重する
    他人のプライバシーを侵害するような行為をしない。また、自分自身のプライバシーを守ることも大切。あいつは実は〇〇なんだぜ、とか本人が隠していることを了承なく暴露することもプライバシーの侵害の例。
  6. SNSなどの投稿内容を考える
    一度投稿した内容は、永久にインターネット上に残る可能性がある。まだ見極めが難しいため、中学生のうちはSNSはNG、高校生になった時に改めてアカウントを作るかお母さんと相談する。

アカウント作成ルール

  • メインのGmailアカウントとiCloudアカウントの利用は禁止(乗っ取られたときのリスクが大きいため)
  • IDとパスワードは各サービスごとに別のものを使う。使い回ししない。
  • パスワードの桁は12桁以上
  • 1Passwordを活用する
  • 個別のIDの発行の仕方
    Fastmailの場合
    ここを参照 gigazine.net
    iCloudの場合
    1. iCloud+に加入する(ファミリーで使えるようにする)
    2. メールを非公開の機能を活用する(スマホ上に表示される。)
    3. 一つのサービスごとに一つ発行して使う

個人情報の取り扱いについて

  • パスワードは、どんなことがあろうとも、お父さんとお母さん以外に知られてはダメ。
    • 友達が自分のiPhoneのパスワードわかっているとかは絶対にやってはいけないこと。
  • のちにあげる情報は個人を特定できるパーツになるため、むやみやたら人に共有してはいけない。

    • お父さんとお母さんは全てOK
    • 他については共有しても問題ないか判断すべし。親と相談しよう。
  • 個人情報例

    • 本名
    • 住所
    • 電話番号
    • 生年月日
    • LINE ID
    • プライベート写真・動画
    • 位置情報(GPS)
    • パスワード
    • クレジットカード番号

以上我が家のルールでした。
この辺の内容についてはNotionにもページを作っています。 mikiyoko.gumroad.com Notionのアカウントをこれから作る方はこちらから登録ください。

手元で確認したい人、オリジナルで加筆修正したい人など活用ください。
子どもに正しく楽しくスマホを使ってもらえるといいですね!